fc2ブログ

サークルについて

・サークルについて
当サークル【IORI工房】は、
・上海アリス幻楽団様の「東方Project」の二次創作
・明治、大正時代を中心とした旧型客車のNゲージキット制作
・列車砲、装甲列車など軍事鉄道物の模型製作
を主に行っています。

そのほかダーツフライトやグラスアート、自作判子など、持っている技術的に自作できそうなものはとにかく節操なくチャレンジしていくサークルです。

鉄道模型の方は鉄道模型市、国際鉄道模型コンベンション、JNMAなど
東方Projectの方は東方例大祭・秋例大祭など
そのほか夏冬のコミケなどでサークル活動しています。実は結構多いぞ。

公式ホームページにて通販しています。、
また、秋葉原レンタルボックス「ザウルス」様のスペースにちょっとだけ委託物おかして頂いてます(B-12)

ニコニコ動画に投稿なんかもしてました(過去形)、今後はどうするかなぁ・・・
絵とか漫画なんかも描くようになったので、そっちもよろしくお願いします。


・サークルの作品について
当サークルの作品の無断転載はお断りします。
商業利用やなりすましでなければ基本的に許可いたしますので、転載を希望する場合は一度ご連絡ください.


・ブログについて
当ブログは「サークルIORI工房」の裏ブログです。
活動について最新の報告は出来る限りここで行いますが妄言やその場の勢い発言も相次ぎますので、基本的に公式Twitterや公式FaceBookの情報を確認してください。
また、当ブログはリンクフリーです。リンク後に一言いただければ幸いです。


・メンバー
【代表】 IORI (Twitter)
模型製作のほとんどを手掛けています。
大学祭のお遊びでやったネタを勝手にうpられ、勝手に話題にされ、なぜかサークルまでやるようになった流され系職人。
最近は自作の木造客車キットが地味に評価されて小躍りで喜んでます。
最終的な野望は「企業に木造客車のNゲージ(及びそれ用の機関車)を作らせる」ことらしいです。

【副代表】seigorou (Twitter)
サークル立ち上げを唆した関係で副代表を名乗ってるものの、作ってる頒布作品は何もありません。
このBlogでIORIに成りすましてる人。
紹介動画を作ったり広報活動をしていたものの、最近それもKIM2に任せてるため、最近は計画性とか決断力とかが欠如してる制作者共のケツを蹴り飛ばしてものつくりをさせるのが主なお仕事。

KIM2 (Twitter)
列車砲など重量感のある作品を作ります。ぶっちゃけ鉄道より戦車のが好き。
レーザーカット技師であり、公式HPの管理もするなど現在IORIと並んでこのサークルの重要人物です。

ペン太(Twitter)
自動車や電車など当サークル内では新しい方(が、現代的には化石的なもの)を作ります。
生粋の人見知りのためいきなり話しかけると死にます。慎重に話しかけても緊張のあまり死にます。

ZeBon (Twitter)
宣伝したり連絡役だったり。あとパシr・・・
公式Twitter公式FaceBookの中の人やってます。
ZBSワロス鉄道」というサークルの主催もやっています。


プロフィール

IORIの皮をかぶった何か

Author:IORIの皮をかぶった何か
ここがどんな所かはとりあえず下のカテゴリの「はじめに」を読んで下さい。
大体の記事はIORIの皮をかぶった何かが書いてますが偶に本物がまぎれてます。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク