年末年始
生存報告
4月の営業とイベントについて
クヤ16を販売開始いたしました。
— IORI工房(公式) (@iok_official) April 3, 2020
みんな買ってねhttps://t.co/aOM9lS2AIt pic.twitter.com/sGZneYhiqc
「オニ27830」完成!
— IORI (@IORI_koubou) April 3, 2020
いわゆるナハ22000シリーズの荷物担当。
至ってフツーの形態な上、荷物車は比較的長寿だったので色々使えると思います。
キット構成はいつもと同じでオハ31の側板を交換する方式
だけど、ちょっと構成見直しました。1800円
通販ページ↓(窓保護棒別売)https://t.co/wIU2XnIVx0 pic.twitter.com/41qO8dIeVG
2月のお知らせと150形(1号)機関車のIORI評
キタ! pic.twitter.com/5i9gS79TdF
— IORI (@IORI_koubou) January 25, 2020
見本組み立てちう pic.twitter.com/pBVN9hMhVi
— IORI (@IORI_koubou) January 25, 2020
ぎっしり。まぁ何がどこ用か、見ればわかる!…であろう… pic.twitter.com/bgTMT71XIA
— IORI (@IORI_koubou) January 25, 2020
不具合をプロの手を借りてどうにかしつつ組み立てが終了。
— IORI (@IORI_koubou) January 26, 2020
あとは終わらない塗装の始まり pic.twitter.com/IvSToBmClW
そういやシリンダはここまで1枚の折り曲げなので、160に比べて格段に組みやすくなってます pic.twitter.com/xwVK3Oivpv
— IORI (@IORI_koubou) January 26, 2020
ワイは緑色に塗るマン pic.twitter.com/p5a5iTUYQ8
— IORI (@IORI_koubou) January 26, 2020
一応見本だから全部貼ってるけど、やー細かいw pic.twitter.com/fF6LU8w8Uw
— IORI (@IORI_koubou) January 26, 2020
マスキング祭りの成果です。
— IORI (@IORI_koubou) January 26, 2020
一部乱れてるけどまぁ概ね… pic.twitter.com/DV2kcn65ZO
で
— IORI (@IORI_koubou) January 26, 2020
き
た pic.twitter.com/24O5Pl0dAx
ただ組んで線路にポンと置けば快調に走り出し、平坦線でマッチ箱客車10両を牽き出せる、大変有能な汽車でした。
— IORI (@IORI_koubou) January 26, 2020
客車と連結した時のサイズ感もバッチリ!
良い時代になったものです pic.twitter.com/Ul1jgWWCGD
毎回思うけどよくこのサイズで動力化で来たなって感じ。客車とのサイズ感はばっちりです。
— IORI (@IORI_koubou) January 27, 2020
どうも一部部品に不良があるようで、交換品が来てからの販売になるのでもうちょっと待っててくださいね。予定としては2月7日から販売できるかな~?という感じ。
しかし3枚目の写真が撮れるとは、良い時代だ… pic.twitter.com/qFdDFJqJVM
工房扱い分には写真の見本で使ったライニングデカールと連結器がおまけで付きます。
— IORI (@IORI_koubou) January 27, 2020
あと店頭限定になりますが、シャレで作った「全部金色ライニング」デカールがあります。
金色のは500円かなー pic.twitter.com/K8ae6b9Dda
あ、あと肝心要の「外観がいいのは分かった。で、列車は牽けるの?」の実験です。
— IORI (@IORI_koubou) January 27, 2020
用意した列車は代用客車×1、下等車×5、中等車×2、上等車×1、緩急車×1。京浜間開業時のフル編成ですね。
で、これを牽けるのかというと…? pic.twitter.com/Nb0uZIUfQw
最後にこの汽車、単体写真だといまいちサイズ感が分かんないんですが実際はこんなにちんまいです。可愛い。 pic.twitter.com/x4pcIeV8go
— IORI (@IORI_koubou) January 27, 2020
1号機関車、この前の動画だとちょっと動きがぎこちなかったので調整(位相修正、モーター高さ0.2ミリ上げ、摺動部油指し)。だいぶ正解になったんじゃない? pic.twitter.com/AGQgf4mxJJ
— IORI (@IORI_koubou) January 29, 2020